top of page
学園概要
学園の歴史

福者 ニコラ・バレ

創始者マザー・マチルド
学園の歴史
横浜雙葉中学高等カジノ トランプの教育は、17世紀、フランスでニコラ・バレ神父がうち捨てられた子供たちの尊厳を回復するための教育活動を開始したことに始まります。バレ神父が1666年に開設したカトリックの女子修道会「幼きイエス会」はその後、世界各地に広がり、バレ神父の教えを受け継ぐ女子教育に取り組んでいます。マザー・マチルド他4名の修道女が横浜に上陸したのは1872年のこと。初めての来日修道女として、山手58番地に外国人子女教育および貧困孤児養育事業を開始しました。のちに一般の子女を対象に女子教育を始め、1958年に校名を横浜雙葉中カジノ トランプ・高等カジノ トランプに変更しました。バレ神父やマザー・マチルドの女子教育にかける熱い想いは、現在も教育理念として受け継がれています。
沿 革
時期  | 出来事  | 
|---|---|
2022年6月  | 幼きイエス会来日150周年  | 
2021年5月  | 福者ニコラ・バレ生誕四百周年  | 
2020年10月  | 創立120周年記念  | 
2014年2月  | 創始者マザー・マチルド生誕二百周年  | 
2011年1月  | 創始者マザー・マチルド帰天百周年  | 
2007年10月  | 修道女来日記念レリーフ完成  | 
2000年10月  | 創立100周年記念式典  | 
1980年11月  | 創立80周年記念式典  | 
1974年6月  | 雙葉学園伊豆山荘竣工  | 
1958年11月  | 校名を横浜雙葉高等カジノ トランプ・横浜雙葉中カジノ トランプに変更。  | 
1958年10月  | 校名を横浜雙葉小カジノ トランプに変更  | 
1956年9月  | 山手町226番地に小カジノ トランプ新校舎竣工  | 
1951年3月  | 校名を雙葉高等カジノ トランプ・雙葉中カジノ トランプ・雙葉小カジノ トランプに変更  | 
1950年4月  | 創立50周年・「田毎の月」始まる  | 
1947~59年  | 10期に分けて校舎復興事業  | 
1945年7月  | 授業を再開  | 
1945年5月  | 太平洋戦争中横浜大空襲により全校舎焼失  | 
1944年8月  | 集団疎開・勤労動員  | 
1933年1月  | 横浜紅蘭高等女カジノ トランプ設立認可  | 
1925年11月  | 復興校舎竣工落成式  | 
1923年9月  | 関東大震災により 全校舎焼失  | 
1914年4月  | 横浜紅蘭女カジノ トランプ付属初等科、幼稚園開設  | 
1911年1月  | マザー・マチルド帰天  | 
1906年3月  | 横浜紅蘭女カジノ トランプ第1回卒業式  | 
1902年5月  | 孤児養育施設を菫女カジノ トランプとする  | 
1900年4月  | 一般の子女を対象とした横浜紅蘭女カジノ トランプ開校  | 
1872年6月  | マザー・マチルド他4名の「幼きイエス会」修道女、横浜に上陸。初めての来日修道女となる。山手58番地に外国人子女教育および貧困孤児養育事業を開始(仁慈堂)。  | 
1872年5月  | マザー・マチルド、プチジャン司教より来日を依頼する手紙を受け取る。  | 
1814年2月  | 創始者マザー・マチルド誕生  | 
1686年5月  | ニコラ・バレ神父帰天  | 
1666年  | 絶対主義のフランスで、ニコラ・バレ神父がうち捨てられた子供たちの尊厳を回復するための教育活動をはじめる。このとき「幼きイエス会」が設立される。  | 
Page 1 of 1
bottom of page